いれたりだしたり

知識を入れたり、再構築して出したりしたいと思います。ご意見賜れれば幸いです。

【読了】肉体の悪魔


Amazon.co.jp: 肉体の悪魔 (光文社古典新訳文庫): ラディゲ, 中条 省平: 本

 

新年早々とても面白い本に出合った。

15歳の早熟な主人公が婚約者を持つ19歳の女性と出会い、恋におちる話。

主人公が自分を特別にマチュアだと考えているのだが、この年の少年というのはえてしてそのような自己認識を持つのではないかとも思う。

他方で本作にあるほどにのめりこみ、行動していく点ではやはり早熟と言えるのだろう。

 

この本のどこに感銘を受けたのか。

客観的な視点で過去を振り返り、地の文では淡々と物語が進める一方、主人公やヒロインの言動を見るととても情熱的であり、そこに初恋を振り返るような気持ちを覚えたのだろう。

また、解説を読むと三島由紀夫も本作の作者であるラディゲを評価していたとあり、確かに三島由紀夫の作品と通じる硬質なタッチがあり、そこに心にきりきりと切れ込む気持ちよさを感じた。

第一次世界大戦という非日常の中でしか成立しなかったストーリーであり、戦争の悲惨さといったテーマでは全くないが、戦争が人に与える影響の大きさについても考えさせられる。

 

「式の近づいてだらしない人間は、そのことに気が付いたわけでもないのに、突然、身辺整理を始めるものだ。生活が一変する。書類を仕分けし、早寝早起きし、悪習を絶つ。周りの人々はそれを喜ぶ。それだけに、突然の死はなんとも理不尽なものに思われる。これから幸せに生きようとしていたのに